· 

五感で探すパワースポット巡り③

いつもご覧いただき

ありがとうございます😊


海の帰り、まだ時間があり、

次の行き場所をお友達が探してくれました♪


南相馬市小高区にある

『大悲山(だいひさん)の石仏』

『大悲山の大スギ』


初めて行きます!!


「薬師堂石仏」

「観音堂石仏」

「阿弥陀堂石仏」は、


『大悲山の石仏』として親しまれ、

東北地方で最大、最古の石仏。

国指定史跡に指定されているそうです。



『日本三大磨崖仏(まがいぶつ)』とは


🌼福島県南相馬市小高大悲山磨崖仏


🌼栃木県宇都宮大谷磨崖仏


🌼大分県臼杵磨崖仏



実は…

大悲山の石仏のパンフレットを見て

日本三大磨崖仏を知ったのですが(^_^;)

そのうちの

大分県臼杵磨崖仏を拝見したことあり!



またまた、数ヶ月前…

お友達に

栃木県宇都宮にある『大谷資料館』

誘われましたが、行けず…


いきたいな~🌠


と、思っていました😲!!


なんだか、

ご縁があるようなので、

日本三大磨崖仏を制覇しないとです!



さてさて、

到着すると、

『大悲山の大スギ』がお出迎えです♪

気持ちよい、

心地よい空気が流れてました!


実は…

大スギ、好きなんです❤️

今見ると、

千手観音の手のようですねー😲!!

大スギを通りすぎると、

『薬師堂石仏』があります。


引き戸を開けると、石仏が!!


ひんやり肌寒い空間。


以下、パンフレットより。

***************************************

大悲山の石仏の中で最も保存状態の良い

薬師堂石仏は、

凝灰質砂岩をくり抜き、

間口15m、高さ5.5mの

空間を作り出した上で、

浮彫で表現された

4体の如来像と2体の菩薩像、

線で表現された2体の菩薩像と飛天が

彫られています。

高さ2~3mを測り、

朱色などの彩色が光背の一部に

残っていることから、

本来は、色鮮やかな

石仏であったと考えられます。

***************************************


「どうやって彫ったの???」


「いや~、すごい!!」


本当に驚きでした。

写真を撮ることを忘れたというか、

思いつかなかったというか、

無心で拝見しました。



次は、移動して、

『観音堂石仏』へ。


高さは、9m!!!!


どうやら、

日本最大級の石仏だったようです!!


こちらも、見事ーー!!

圧巻でした✨✨✨


千手観音のまわりの壁面には、

小さい仏様が多数彫られていました。



ボーッと見いってしまいます。



『阿弥陀堂石仏』は、見逃しました(>_<)



やっぱり!!


栃木県宇都宮の大谷磨崖仏に

行かなくっちゃ🎶



そろそろ、日も暮れかけてきたので、

このまま帰路へ!!


帰りは、

国道114号線を通る道を選択。



浪江町~川俣までの道…

全道を通るのは、初めてです!



帰り道にも

新たな出会いが待っていました😊



つづきは、

五感で探すパワースポット巡り④へ。